※お気に入りの機能を利用するには、相撲ゲームへログインが必要です。

相撲力士情報 
大翔鵬

大翔鵬

力士名
大翔鵬 清洋 (だいしょうほう きよひろ)
所属部屋
追手風部屋
本名
チミデレゲゼン・シジルバヤル  
しこ名履歴
大翔鵬
番付
東十両九枚目
生年月日
1994/08/28
出身地
モンゴル・ウランバートル
身長
184.0 cm
体重
178.0 kg
得意技
右四つ・寄り

その他の情報

モンゴル・ウランバートル市出身で、追手風部屋所属の大相撲力士。本名はチミデレゲゼン・シジルバヤル。身長184cm、体重178kg。得意手は右四つ・寄り。最高位は西前頭9枚目(2019年7月場所)。目標とする力士は朝青龍。

モンゴルの首都であるウランバートルでシジルバヤル少年は幼少期を過ごした。小学校4年生までは勉強に打ち込み、クラスを振り分ける試験にも合格して5年生からは特進クラスに入れることになっていた。しかし、この頃母親が日本への留学を志して既に単身来日していたこともあり、シジルバヤルも父親と一緒に日本へ引っ越すことになり、柏市立柏第二小学校に転校した。来日当初は日本語に不自由したが、3ヶ月ほどで日本語を話せるようになり、今では流暢に話すことができる。

初めて相撲を取ったのは小学校4年生の時であり、学校対抗で開催された柏市の大会に駆り出され、敗れはしたものの柏市相撲スポーツ少年団にスカウトを受けて相撲を始めることになった。柏市立豊四季中学校に入学した頃は、モンゴルには存在せず物珍しいという理由で野球にも興味を示し、野球部に入部したものの、「プロになれるわけではなく、楽しいだけで終わってしまう」という理由で退部し、再び相撲の稽古を始めると、野球で体が鍛えられたために以前は勝てなかった相手と五分に渡り合えるようになっていた。また、父親と千昇が知人という関係から、大相撲の式秀部屋で稽古を積んだこともあるが、中学生ながら既に序二段力士と対等に渡り合っていたという。

中学校を卒業した後は、千葉県でも屈指の強豪相撲部を擁する千葉県立流山南高等学校に進学。高校の同期には阿炎(本名:堀切洸助)がいた。1年次に出場した千葉県の新人戦では団体メンバーとして高校を19年ぶりの優勝に導き、個人戦でも優勝(2位は阿炎)の成績を残した。2年次には全国高校相撲選抜大会で鳥取城北のアルタンホヤグ・イチンノロブ(後の逸ノ城)と決勝戦で対戦して敗れ、準優勝などの実績はあるが、全国大会で優勝したことは無かった。しかし、当時阿炎と共に出稽古した明治大学相撲部では、大学生を凌駕するほどの実力を発揮していたという。なお、この頃は学業でもクラスでトップクラスの成績であったという

高校卒業後は以前から声をかけてもらっていたという追手風部屋に入門し、2013年3月場所で初土俵を踏んだ。大翔鵬の四股名の由来は、師匠・追手風の現役時代の四股名である「大翔山」から「大翔」を、同郷出身で一門の先輩となった横綱白鵬から「鵬」 を取ったものである。

 

ウィキペディア(Wikipedia)より

SHARE

その他の力士

もっと見る

loading