相撲観戦に行こう

チケットの取り方

大相撲は最近特に人気があるので、本場所の指定席チケットは前売り券しかないので注意です。

当日券をゲットして2階の自由席でみるという手もありますが、早朝から心して並ばないと手に入れるのはほぼ無理なうえに土俵は遠い。
国技館窓口で限定50セット販売される1場所15日分の「通し券(自由席)」を買うコアなファンもいたりしますが、大相撲をじっくり楽しみたい人は、前売り券をゲットしましょう。

チケットは「インターネット販売」「電話販売」「相撲案内所」「コンビニの店頭端末」の主に4つの方法で入手できます。

インターネット販売

チケット大相撲」というチケットぴあの大相撲専用チケットサイトでは、溜席と自由席を除くほとんどの席のチケットが手に入ります。「チケットぴあ」の本サイトでも購入できますが、席の種類が少なくなるので要注意。どちらのサイトもチケット料金に加えて諸手数料がかかることも忘れずに。チケット大相撲は事前に利用登録をしておくと2ヶ月前からの先行抽選申し込みができるのも大きな特徴です。この抽選販売と一部の席を除いて座席選択も可能なので、早くからとれば希望の席で観戦できますよ。

電話販売

溜席で観戦してみたい人は「チケット大相撲」の予約専用ダイヤル (0570-02-9310)の抽選販売でしか申し込めないので、こっちに電話しましょう。抽選なので落ちちゃう場合もありますし、当選しても期限内に手続しないと無効になるのも覚えておきましょう。もちろん、その他の席の先行抽選予約や一般販売のチケットも電話で買うことが出来ます。受付時間はどちらも10時から18時です。チケットの引き換えはコンビニで行ってください。

相撲案内所

相撲案内所は「お茶屋さん」とも呼ばれ、ここからチケットを買うと行き届いたサービスが受けられる人気のシステムです。電話でもインターネットでも予約可ですが、基本的には桝席のみの販売です。 観戦当日は相撲案内所入り口から各お茶屋さんへ行って受付すれば席まで案内してもらえます。チケットを買う時にお弁当やお土産セットなんかも注文しておけば席に届けてくれ、追加注文も可能。お弁当やビール片手にゆっくり相撲が見れるなんて最高ですよね!(残念ながら九州場所だけは相撲案内所がありません。)

コンビニの店頭端末

大手コンビニのマルチ端末でもネットや電話予約と同じ方法でチケットを購入できます。
発売はインターネットや電話予約の一般発売初日の10時からと同じタイミングなので、アクセスが集中して電話やインターネットが繋がらないときでもスムーズにチケットが買えるいわば裏ワザです。

SHARE

その他の相撲観戦

もっと見る